そんな30代男女のために、30代での街コン参加を解説します。
30代でも街コン参加者多数!恋活でなく婚活も
街コンJAPANの登録会員を見ると、
男性は4割以上

女性は3割近くが30代です。

特に30代前半は男女ともに20代に次ぎメインの参加者層。多くの方が参加しています。
街コンは結婚を考えている人にもオススメ!婚活パーティより気楽に参加できます

30代前半は会社でも中堅社員となっている方が多く、仕事も安定してきて、「そろそろ結婚も考えようかな?」なんて頃。
「すぐに結婚したい!」と言う方は結婚相談所・婚活パーテイがオススメですが、そうでなければ街コンも出会いの場としてオススメです。
特に
結婚相談所での婚活や、婚活パーティは堅苦しい。
品定めされている様で少し苦手……
という方は街コンの方が気軽に参加できます。
結婚相談所・婚活パーティに行くのと並行しながら街コンに行くのも勿論OK。それぞれ来ている方の特徴や場の雰囲気が違うので、色々な所に行って自分に合ったサービスを探すもの良いでしょう。
また、普段男性と関わりが少ないのであれば、本格的な婚活の練習として参加するのもアリです。
結婚相談所・婚活パーティは「お相手が結婚相手としてアリかナシか」を早い段階で判断しなければいけませんが、街コンでは気軽に異性と接することができます。
いきなり本格的な婚活だと、
と決めつけてしまってうまくいかない可能性もあります……。
街コンで多くの異性と接して「こういう人といると心地よいな」「こういう人とは反りが合わないな」といったことを確かめられるとGOODです。
一人参加もOK!一人参加限定コンなら浮くことなく参加できます
30代だと周りの友人も既婚者が多くなってきて、一緒に街コンに参加出来る友人を探すのも難しくなってきますよね。
そんな方にオススメなのが一人参加限定コン!
他の街コンでも一人参加はそこまで目立ちませんが、一人参加限定コンは気軽さが段違い。周りも一人参加なので「一人でも大丈夫かな…?」と不安にならなくて済みますし、友人との「気になっている異性のカブり」に気遣うことなく楽しく参加できます。
一人参加限定コンについてはこの記事でも詳しく解説していますので参考にしてください。

間違えると悲惨な事に!?失敗しない30代の街コン選び

先ほどのグラフから分かる様に、街コン全体で見ると20代の参加者が半数以上。
何も考えずに参加すると
なんてことも。
年下と出会いたいのあれば良いですが、同じ位の年代・年上と出会いたいのであれば、年齢層が限定されている30代限定街コンを選びましょう。
おすすめの30代限定街コン

30代限定コンなら、参加者の年齢が近く、共通の話題も多いの街コンが盛り上がること間違いなし!
楽しく参加できるだけでなく、良い出会いにも繋がりやすいです。
恋愛・結婚に対しての温度感が同じくらいになりやすいのも嬉しいポイント。街コン初心者にもオススメできるテーマです。
30代の街コンの服装は落ち着いたものを
あまり街コンに行ったことがなければ、街コンに参加する時の服装は迷いますよね。
30代の街コン参加者は男女ともに「落ち着き」を意識するとGOOD。若さではなく、大人の魅力を醸し出す服装で参加しましょう。
女性は「落ち着いているが、明るく優しげな服装」が好印象

女性は以下の様な露出の多い服・カジュアルすぎる服・派手な服は避けましょう。
- ミニスカート
- 肩の大きく開いたオフショルダー
- キャップ・スニーカー
- フリル・リボンが多い服
- モード系
また、高級ブランド品も浪費家と思われてしまう可能性があるので、避ける方が無難です。
色合いに関しては、黒・グレー・ベージュなどの落ち着いた色でも良いですが、街コンの会場は薄暗いことも多いので、話しかけやすさを意識した明るくて優しい色がオススメ。
- 白
- 薄い水色
- 淡い黄色
- 柔らかいピンク
などをトップスに持ってくると顔周りが華やかになり、好印象を持たれやすいです。
男性は「オフィスカジュアル」を意識

男性は「オフィスカジュアルでも通用する服」を意識すると良いでしょう。
オフィスカジュアルとは、一般的には「ビジネスの場にもふさわしい、清潔感がありキチンとして見える適度にカジュアルな服装」を指します。
スーツより少しだけカジュアルな格好と考えればOKです。
具体的にはこの辺りを意識すると良いでしょう。
- 上半身は襟付きのシャツ。季節に応じてジャケットを羽織る
- 下半身はスラックス・チノパン・
ジャケットを羽織るのであればTシャツもOKです。
ちなみに、スーツでもOKです。平日の夜開催のものはスーツで参加される方も多いです。
「まだ着れるかな」が一番もったいない

服にあまり興味のない方は、昔着ていた服を「まだ着れるから」と街コンに着て行ってしまうことも多いでしょう。
しかし、ちょっと待ってください!
- 色合い・デザインは自分の年代に合っていますか?
- サイズは今の自分にジャストフィットしていますか?
- ヨレ・ほつれはありませんか?
少しでも当てはまる様なら、せっかく街コンに行くのに自分の魅力が半減してしまいます。
服を長く大切に使うことは非常に素晴らしいですが、街コンでは第一印象が重要。そういった服はお互いの関係が深まってからにしましょう。
異性の方に良い第一印象を持ってもらえるため、今の自分に合った服がなければ、1セット新調することも考えましょう。